弁護士 金 愛子(きん あいこ)
学歴・経歴
2005 | 京都大学文学部卒業(専攻:西洋中世史) |
~保険会社勤務等を経て~ | |
2007 | 同志社大学大学院司法研究科未修コース入学 |
2010 | 同大学院修了 |
2011 | 新司法試験合格 |
2013 | 弁護士法人オルビス入所 |
中心的取扱分野
・韓国家族法分野(相続、離婚など全般)・労働問題(紛争予防、訴訟対応等全般)
・倒産(法人破産、個人破産、再生など)
弁護士としての心得
公私問わず、思いがけないトラブルに遭遇し、辛く苦しい思いをすることは、避けることが出来ません。依頼者・相談者の方々が、相談してよかったと実感いただけるよう、日々研鑽しております。これまでに関与した事件
・在日韓国人の遺産分割調停・審判事件・韓国人(在日韓国人・ニューカマー等)同士の離婚事件
・韓国人と日本人の国際離婚事件
・解雇、残業代等、国内の労働事件
・営業秘密侵害等、不正競争防止法に関連する事件
・契約書レビュー、債権回収等、国内の企業法務一般
所属団体等
・在日コリアン弁護士協会(LAZAK)・全倒ネットワーク会員
・外国人ローヤリングネットワーク(LNF)会員
・神戸大学附属教育学校・評議員
・同志社大学大学院司法研究科アラムナイ・アソシエーション寒梅会・理事
・子どもの権利委員会
・法教育委員会
講演、執筆等
・近畿産業組合において「今すぐできる労使トラブル対策」講演・同志社大学大学院司法研究科において「弁護士の仕事としての魅力」講演
趣味
・読書(海外古典、推理、SF、ファンタジー、ホラーなど、ジャンルを問わず、毎月1冊以上欠かさず読んでいます)・音楽鑑賞(クラシック、ロック、ジャズ)
・映画鑑賞(『スクール・オブ・ロック』『薔薇の名前』が特にお気に入りの映画です)
・飲み(食べ)歩き
・お弁当作り