弁護士 成末 奈穂(なるすえ なほ)
学歴・経歴
1999 | 司法試験合格 |
2000 | 中央大学法学部法律学科卒業 |
2001 | 大阪弁護士会に弁護士登録 |
心斎橋総合法律事務所入所 | |
2003 | オルビス法律事務所に移籍 |
2007 | 弁護士法人化に伴い、弁護士法人オルビスに移籍 |
2008-2012 | 大阪地方裁判所 民事調停官(非常勤裁判官) |
中心的取扱分野
・中小企業の経営に関する法務全般(紛争未然防止策の構築・訴訟対応等)・韓国家族法関連(相続、離婚など)
・事業再生、民事再生、破産
・成年後見、財産管理
・遺言・相続
これまでの実績、活動等
・大阪弁護士会登録直後から、弁護士会が運営するADR(示談あっせん・仲裁)の運営委員会の委員を務め、公益社団法人総合紛争解決センター(現在の公益社団法人民間調停センターの前身のADR)の立ち上げ、公益社団法人化、及び運営に関与してきました。・大阪地方裁判所第10民事部の調停官(地方裁判所における調停の手続主宰者)を4年間務めました。
・民事信託に関心を持ち、講演会・勉強会を開催しました。
・全国倒産処理弁護士ネットワーク 会員
・情報公開審査会・個人情報保護審査会・行政不服審査会 委員
講演、執筆等
・会社法の改正に関する顧問先等に向けた講演・信託法に関する顧問先等に向けた講演
・韓国家族法に関する大阪弁護士会における講演
・ADR(商事調停・示談あっせん)説明会(大阪商工会議所)におけるパネリスト
・大阪弁護士協同組合発行『コリアン家族法のイロハ』を執筆(共著)
趣味
おいしいものを食べ、おいしいお酒(特にワイン)を飲むこと旅行
ゴルフ(最近はほとんどラウンドしていません)
テニス